ページ

2013年12月30日月曜日

2013年個人的な10大ニュース

01:たくさんの素晴らしい人たちと出会った!
松山市のクール松山プロジェクトに携われたことはもちろんですが、同プロジェクトを通じてたくさんの方との素晴らしい出会いが出来たことが、この一年を通じて最高の出来事でした。真剣にものづくりに取り組まれている方々の熱い想いに直接触れることが出来たのは、私自身にとっても大きな収穫となりました。



02:自分の本を出版した!
インプレス社から電子書籍&オンデマンド印刷書籍「懸賞応募はビジネスだ!」を出版し、個人的にも「愛媛の神社仏閣」3巻〜5巻(各英語版があるため全部で6冊)をamazonにて出版。まぁあまり売れていませんが(笑)、それでも忘れた頃に数百円の印税が振込まれてきているのは、ありがたいやら寂しいやら・・・(^^;



03:懸賞生活、年間目標を達成!
昨年から取り組み始めた懸賞応募ですが、昨年の実績を踏まえ、今年は、私の考えるやり方で達成可能と思われる数値を目標として戦略を立て、本格的に活動した結果、年間目標であった当選回数300回、獲得賞品総額50万円相当を見事達成しました!来年はちょっとペースを落として、もう少し気楽にやろうかなと考えています。



04:卒業30周年記念クラス会に参加!
高校卒業から30年になるのを記念して、高校3年時のクラス会が恩師も出席いただいて開催され、もちろん私も大喜びで参加しました。女性陣の変わらなさに比べ、私も含めた男性陣のおっさん化度数の高さに驚かされながらも、とても懐かしく楽しい時間を過ごすことが出来ました。多忙な中、奔走してくれた幹事さんに大感謝です。



05:神社検定、なんとか参級合格!
成績的にはギリギリだったとはいえ、日本神社庁主催の神社検定参級に見事合格しました。まぁ言い換えれば、弐級は不合格だったということでもあるのですが(^^;。それに、勉強したとはいえ参級レベルの知識しかなく、何の役に立つのか?の質問にも明確に回答出来ない状態ですが、来年弐級を受験すべきかどうか思案中だったりします。



06:淡路島旅行に行ってきた!
兵庫県主催の観光ブロガーに選ばれ、一泊二日の淡路島旅行へ行ってきました。全く初めての淡路島でしたが、タワーコーヒーの平野さんはじめ、たくさんのFacebook友達に情報をもらい、非常に充実した旅行になりました。帰宅後のレポートブログ作成は大変でしたが、いい写真もいっぱい撮れ、とっても楽しい思い出が出来ました。



07:高血糖&体調ボロボロ(T_T)
昨年判明した高血糖、要するに糖尿病に投薬なしで取り組むためとはいえ、日々の運動と食事制限を過度にやり過ぎたため、極端に体力が低下し、あれこやれや病気のオンパレード状態になってしまいました。まぁ日々の不摂生も拍車をかけた大きな要因ではありますが、何事も中庸っていうのが大事なんだなとしみじみ・・・。



08:猫絵&猫写真にはまった?!
自宅周辺を散歩していたら、異常なまでに猫に出会う確率が高いエリアだということが今頃になって判明。カメラをぶら下げて散歩して、出会う猫たちを写真に収めはじめ、その写真をもとに今度は鉛筆やマッキーで猫絵を描きはじめました。写真はともかく、絵はまだまだ全然ダメですが、今後も続けていければなぁと考えています。



09:騒動あれこれ・・・(^^;
望む望まざるに関わらず、今年もあれこれと騒動を引き起こしました(^^;。会社入り口に作られたツバメの巣から転がり落ちるヒナと、驚きのノミの大群。2週間で咲くはずのそばの花が2ヶ月たっても音沙汰なし。間違って入った隣のラーメン屋と続けて大盛りラーメン2杯完食。キーボードを2台も繋いでPCが立ち上がらないと大騒ぎ...(^^;



10:NEWアイテムをあれこれゲット!
今年私の持ち物ラインナップに加わったアイテムたち。会社で買ってもらったKindle。懸賞当選で貯まったギフト券で購入したKORGの電子パーカーッションWAVEDRUM。モニター当選でいただいたBenQの24インチディスプレイ。長年使い込んだ椅子に代わって我が家になってきた椅子。他にもあるけど、自費で購入したものは意外と少ない(^^;


2013年12月29日日曜日

フケの悩み解決!「シトラスミンティ」モニターレポート:続編

当記事の後半に「脅威の追加レポート:父親編」を追記しました(2014年4月12日)


2013年の7月にモニターレポートをしたシャンプー「シトラスミンティ」のレポート続編です。半年も経過してから続編を書いているということは、レポーターとして皆様にお知らせしておかなければならないことになったからです。

※1回目のレポートはこちら。


経緯
私は30年以上患っているアトピー性皮膚炎のため、入浴時に使用するシャンプーや石けんなどには非常に注意を払っていました。特にシャンプーについては、よろしくない商品だと、使用後に顔・首・肩・背中・上腕部など、要するにシャンプーがかかる部分が即ただれてしまうのです。正直いろいろ試したのですが、これというモノがなく、結局、無添加だから人が食べても大丈夫!という「シャボン玉石けん」を長年使用していました。

ではシャボン玉石けんだとアトピーを発症しなかったのかといえばさにあらず。特に冬場など乾燥する時期は当たり前のように発症し、辛い日々を送っていました。あ、もちろんこれはシャボン玉石けんが悪くて発症するという意味ではなく、発症するのが当たり前で、シャボン玉石けんは特に悪影響も与えないが、好影響も与えてはいないということです。

モニター開始
で、今回の「シトラスミンティ」です。正直、商品が届いた時は「しまった!」と思いました。ミントが入っていて使うとスースーするとのことで、どう考えても肌に刺激を与えてしまい、アトピーが悪化するだろうなと容易に予想出来たので。詳細な記述まで読まずにモニター募集に応募してしまったことを少なからず後悔しました。

しかし請け負ったからにはちゃんとレポートしなければなりません。アトピーが悪化したり、またそれが原因で使用を中断となれば、正直にレポートすればいいだけのことなので。

多量のフケが!
実際に洗髪に使ってみると、スースー感は確かにありますが、思ったほど強くはありません。想定の範囲内というか、十分許容出来るレベルでした。が、使用開始の翌日、大変な事態になりました。これは先のレポートにも書きましたが、ものすごく多量のフケが出始めたのです。元々フケ症で、ちょっとした悩みでもあったのですが、まぁこの時は出てくるフケの量が半端ないのです。まさに「多量」という言葉がピッタリするくらい。

それでもアトピー自体が悪化することもありませんでしたので、しばらく使い続けていると、どんどんフケの量が減り、気が付くと全くといっていいくらいフケが出なくなりました。一時的なものではなく、使用開始から半年、フケが出たという記憶が全くないのです。もちろん冬の乾燥時期に突入している今もです。

いろいろと原因を考えてみましたが、どう考えても「シトラスミンティ」を使用していること以外に理由がないのです。ということは、シトラスミンティが頭皮を健全な状態に保ってくれているため、というのが原因だろうと考えられました。

髪の毛自体にも変化が
フケが減る、いや無くなったというのは頭皮への影響ですが、使用開始1ヶ月を過ぎた頃から、髪の毛自体にも影響が出始めたことを実感するようになってきました。

若い頃は理髪店でよく「髪の毛が太くて量が多いから大変!」と言われていたのですが、歳を重ね、40歳を過ぎたあたりから、自分で見ても明らかに髪の毛の量が減り、コシがなくなっているのがわかるようになってきました。若い頃は朝起きると髪の毛が爆発状態、要するにすごい寝癖が毎日付いていたのですが、中年になってからはほぼ全く寝癖が付かなくなり、起きてすぐ鏡の前に立っても、特に櫛入れなどする必要がない状態。

私は白髪タイプなので、髪の毛の本数はほとんど変わっていないと思うのですが、とにかく1本1本が細くなったことで全体的な量が激減し、更にコシがなくなってしまったため、ペタッと寝てしまい、寝癖なんてつくはずもない状態だったのです。

それが次第に寝癖が付き始め、今では毎朝時間をかけて整えねば、とても出勤出来る状態ではなくなってきたのです。そう、若い頃のような元気さが髪の毛に復活してきたのです。手で髪の毛を触ってみると、太さは若干太くなったかな?と感じる程度でそれほど大きくは変化していないのですが、コシが出て来たのは明確にわかるようになりました。まぁ、だから寝癖も付くようになったのでしょうが。

自費購入
少しずつ少しずつ大事に使って来たモニター商品の「シトラスミンティ」も、この12月についに底を尽いてしまいましたが、新しい別のシャンプーを試したり、シャボン玉石けんへ舞い戻るという選択肢は私の中にはありませんでした。即ネットで検索し、今度は自費で2本目のシトラスミンティを注文しました。

数日後には到着し、その日からモニター使用ではなく、「シトラスミンティ」愛用家としての生活がスタートしました(^^)。

変化のまとめ
●アトピー
使用後は一度もアトピーを発症していません。これについては悪化必須時期である冬場を越してみないと何とも評価出来ませんが、少なくともマイナス要因になっているということはないようです。
●頭皮の変化
具体的に頭皮がどう変化しているのか、目視での確認は出来ていませんが、フケが激減・・・いや全く出なくなりました。少なくとも今、頭を両手でゴシゴシしても、一辺のフケも落ちてきません。
●髪の毛の太さ
手触りとして若干太くなったように感じますが、希望的観測による勘違いかもしれません。もし太くなっていたとしてもまだその程度であり、もう少し様子を見てみる必要がありそうです。
●髪の毛のコシ
情けないくらいしなだれていた髪の毛に元気が出てきました。長年忘れ去られていた寝癖まで復活!若い頃のようにまとまりのなくなった髪の毛を喜んでいいのかどうか・・・微妙なところですが、コシが出て来たのは間違いありません。


ちなみに、当レポートは商品モニターとして必須のレポートではなく、あくまでも私自身が自主的にまとめたものです。私と同じような悩みを持たれている方に、ぜひ試してもらいたい!との思いからです。本当に超オススメ商品です!



2014年4月12日追記
脅威の追加レポート:父親編

経緯
先日、自宅から車で約1時間ほどの距離にある実家に戻った際、シトラスミンティの話をしたところ、昭和4年生まれ(84歳)の父親が自分も多量のフケに困っていると言うのです。

既に白髪頭で髪の毛自体もそれほど多くないのに、なぜフケがそれほど出るんだろうと頭を見てみると・・・頭皮のあちらこちらがカサブタ状態になっており、それ以外の箇所も白くささくれ立っているような状態。話を聞いてみると、どうやら頭にかゆみを感じるので、ついつい掻いて頭皮を痛めてしまい、それがフケの原因になっているようでした。

ということで翌週、ぜひこれを試してみて欲しいとシトラスミンティを持って行きました。親子だし、私に効いたということは父親にも効くのではないかという、単純な発想で・・・。ところが、これが驚きの結果となって現れたのです。

驚きの結果
それから2ヶ月あまり、久しぶりに実家へ顔を出したところ、母親が父の頭を見てくれと言うのです。お!これは早速シトラスミンティ効果でフケがなくなったのか?と思ったのですが・・・・


この写真でわかりますか?なんと、おでこから頭頂部にかけて、白髪が黒髪に変化してきているのです!なんですかこれは。こんなことありですか?84歳の老人の白髪が黒髪に戻るだなんて・・・。※あまりの驚きに写真を撮り忘れましたが、頭頂部から後頭部にかけてはもっと黒髪率が高くなっています。

さらに頭皮のカサブタがきれいに消え去り、頭皮の健康状態も良好。もちろんフケも出なくなったとのこと。

いやいやいや・・・。シトラスミンティの宣伝文句に「頭皮すっきり」とか「ハリ・コシ実感」なんていうのはありますが、「黒髪復活!」なんてどこにも書いてないですよ。頭皮の健康状態をよくすると、こんな効果まで現れてくるんでしょうか。本当に驚きの現象、いや脅威の現象と言っても言い過ぎではないでしょう。

父親の頭が白くなりはじめたのはもう数十年も前の話で、この10年以上はほぼ全体が白髪になっていましたし、シャンプーを変えた以外の原因なんて考えられるはずもなく、これは誰がどう考えてもシトラスミンティのおかげなのは間違いありません。これはもう歴然たる事実ですから、私も断言するほかありません。

正直、シャンプー1本でここまで変わるものなのかと、現在家族中が大騒ぎ。これからは母親も使ってみると意気込んでいます(^^;。





オレンジシャンプーのエスコスファンサイト参加中

天然シトラス&ミントのシャンプーで頭皮スッキリ! 頭皮のベタつき・ニオイにリンス不要シトラスミンティ これ1本でヘッドスパ!天然オレンジ&ミントのシャンプー 頭皮のベタつき・ニオイ解消に天然オレンジ&ミントのシャンプーシトラスミンティ ベタつき解消!ハリ・コシ実感!オレンジ&ミントのシャンプーシトラスミンティ

2013年12月28日土曜日

【レポート】30分でレンガの花壇を作ってみた

長谷煉瓦株式会社のオンラインショップ「お庭の玉手箱」から、「らくらくれんが花壇セットアンティーク調ブラウン」が届いた。小振りな段ボールで4箱。当然ながら、重い・・・(笑)。



ということで、説明書とか一切見ずに作ってみます。さてどうなりますか。。。

ここに花壇を作ろうと思います。とりあえず適当に草を抜いて・・・

地面を整地(平らにならす)しながら、3穴のレンガを並べてみます。

配置が決まれば、その上に目地板を並べていきます。当然目地板の凸部分がレンガの穴に入るようします。

サイズが合わない部分は、目地板を半分にカットして使用。

レンガを半分ずらした状態で、2段目のレンガを目地板の上に並べていきます。

そうすると、当然半個分の隙間が出来ますが、ちゃんと半分のレンガが2つ入っています。

が、そのまま置くと目地板分低い・・・。

ので、さっき半分にカットした残りの目地板をさらに半分にカット。

これで高さも揃いました。隣のレンガとは連結されていませんが、3段目をのせるからこれで大丈夫。

ちなみ目地板端には片側にでっぱりがあるので、交互に並べていく必要があります。

では最後に片面2凹穴のレンガを3段目として並べていきます。

もちろんレンガ半個分ずらすので、1段目と同じ位置になります。

あれ・・・?3穴レンガが1つ残ってるけど・・・まぁいいか(笑)

ということで完成!所要時間約30分。

あとは中に土を入れ、花を植えればバッチリですね(^^)。
組立式なので、あとでいくらでも組み替えや移動が出来ます。

おまけ:今回、庭の隅に転がっていた子供用の一輪車が大活躍でした(笑)

整地を入れても1時間もあれば簡単にレンガのおしゃれな花壇が完成。これならレンガなんて触ったことのないガーデニング好きの女性でも簡単に作れますね。作り直すのも簡単。移動も簡単。正直、今までのレンガ作りの面倒さって何だったのか?と思えてしまいます。



↓同商品はこちらで購入可能↓

2013年12月16日月曜日

【レポート】ラム肉を焼いてみた!食べてみた!超うまかった!

ソーシャルモニターサイト「Like!」のモニタープレゼントで当選した、輸入肉専門ショップ「ザ・ミートガイ」のラム肩肉スライス500gを早速調理してみました。

て、実はラム肉はレストランなどで食べたことはありますが、生肉から調理するのは初めて。どう調理するのがいいのかよくわからないため、とりあえず焼いてみることに。

冷凍肉なので、まずは冷蔵庫でゆっくりと自然解凍させます。
今回登場いただくのはこれら3本の調味料。

お肉を適当に4等分し、それぞれの味付けで焼いていきます。味が移らないよう、1回ごとにフライパンを洗いながら・・・。と、いい加減な割にこういうところにはこだわります(^^;。

とりあえずスタンダードなところで、塩&コショウ
お次ぎは豚肉用となってるけど、キウイをふんだんに使った焼き肉用キウイのたれ
続いて、ある意味定番の焼き肉のたれ。日本食研のちょっとお高いタイプ。
最後はガーリック&チリのパスタソース

ということで完成!

もう、見た目だけで美味しいのは間違いなさそうです。が、公平を期すため、私だけでなく家族4人(40代夫婦+高校生の息子2人)で食べ比べてみました。

左:塩&コショウ、上:キウイたれ、右:焼き肉たれ、下:パスタソース

■塩&コショウ:当たり前のように美味しい!ご飯と一緒に食べたら最高!
■キウイたれ:ちょっとパンチが足りない。けどお肉の美味しさは一番よくわかった!
■焼き肉たれ:安心の美味しさ。でもたれが美味しいのか肉が美味しいのかよくわからなかった。
■パスタソース:予想を越えた美味しさ。アッという間になくなってしまった。

我が家でのナンバー1人気は「ガーリック&チリ」のパスタソース味でした!

ということでラム肩肉には、ペペロンチーノのようにニンニクと唐辛子で味付けがオススメ!です。ま、あくまでも我が家で試した範囲内での結果ですが(^^;。

とにかく4つの味付けのどれも美味しかったため、4人で500gはさすがに少なく、瞬く間に品切れ。ラム肉=ジンギスカン→なかなか食べられない料理という固定概念は吹き飛びましたね。この500gのセットで税込998円ですから、決して高価でもありませんし、普通に家庭料理として充分楽しめます(^^)。

いやー、本当に美味しかったです。ごちそうさまでした(^_^)/

■ザ・ミートガイ公式ショップ

■ソーシャルモニターサイト「Like!」

2013年12月2日月曜日

バットモービル(笑)

バットモービルですよ。「バンダイ」のロゴが若干気になりながらも、恐らくバットモービルのミニカー?かフィギュア?だろうと思っていたら・・・。まぁまさにいい意味でのどんでん返しでした。

まぁ、見てください(^^;。


https://conecc.jp/f/11358.208

超欲しいんですけど、これ(笑)。プライベートでなく、仕事で使いたい。客先でいいネタになるよ、絶対。

動画ではディテールがわかりにくいので、商品ページへのリンクを貼っておきます。ぜひ「やり過ぎ」な造形を見てみてください。バットシグナルまで搭載って・・・(笑)。

CRAZY CASE BATMOBILE TUMBLER
http://p-bandai.jp/b-boys-shop/cs/crazycase/batmobile/


でも・・・スーツのポケットに無理なく入るのかなぁ(笑)


PR by conecc

2013年11月14日木曜日

淡路の旅ドタバタレポート:まとめ

旅行日:2013年10月12日(土)〜13日(日)
行程:愛媛県松山市→高速→淡路島(宿泊)→高速→愛媛県松山市
交通手段:マイカー(日産マーチ)
人数:1人旅
目的:洲本城と国生みのスポット巡りと猫との出会い

01:はじめに
きっかけ&経緯、旅程、装備品の紹介など
愛媛在住の私は、関西方面へ車や高速バスで行く際、淡路島自体は何度も通りぬけてたのですが、行政区分では兵庫県ということもあり、四国に生まれ住みながらも、これまで一度も訪れたことがありませんでした。学生時代からの知人の出身地でもあり、いつかは行ってみたいなぁとボンヤリと考えていたところ・・・
02:淡路ハイウェイオアシス&サービスエリア
ぐるぐるまわるハイウェイオアシス&サービスエリアと観覧車
淡路ハイウェイオアシスと淡路サービスエリア上下線、さらに淡路インターチェンジは一体となっており、どのような経路でも移動が可能です。私の場合、上り本線から淡路サービスエリア上り線へ入り、その後内部通路で淡路ハイウェイオアシスへ移動し、さらに内部通路で淡路サービスエリア・・・
03:江崎灯台
あまりの未整備ぶりにびっくりの白亜の灯台
江崎灯台は、明治初期に建設された歴史的な価値のある洋式灯台。ただ、20mほど離れた位置にチェーンがしてあり、灯台へ近づくことは禁止されています。ので、素晴らしいとされる眺望は全く以て期待出来ません。また、県道からの坂道には石造りの階段がありますが、雑草は生え放題、土砂が・・・
04:道の駅あわじ
淡路牛丼に大感激!明石海峡大橋の絶景スポット
明石海峡大橋の淡路島側のたもと、淡路インターチェンジから車で走れば5分もいらないくらいすぐ近くにある道の駅。何と言っても明石海峡大橋を真下から眺められるベストポジションにあり、記念撮影ポイントとしても押さえておきたいスポットです・・・
05:岩樟神社
神社の裏山の洞窟に作られた神秘の神社
崖にある洞窟がそのまま神社になっている岩樟(いわくす)神社。イザナギノミコトとイザナミノミコトと、その間に最初に生まれた蛭子命(ひるこのみこと)が祭神ですが、蛭子命は、体がうまくできあがっていなかったために、岩のように堅い樟の木で作った舟に乗せて流されて・・・
06:絵島
絵島を見ずして淡路を語るなかれ!超絶景!
予定に入っていないどころか、その存在すらその場へ行くまで知らなかった絵島。岩樟神社を堪能?した後、いつもならすぐに車に乗り込み次の目的に向かうのだけど、この時は何かに吸い寄せられるように岩屋港前の公園へ。そして公園を抜けた私の前に現れたのが・・・
07:淡路市立中浜稔猫美術館
猫好きにはパラダイスのようなアート空間
思い掛けず予定外の大収穫だった絵島を後にし、ちょっとテンション高めのまま国道28号線を海岸沿いに南下。片側一車線の二車線道路だが、大きな脇道もないため信号が少なく、休日とはいえ車の台数もそれほど多くないためスムーズに流れて行く。走りながら、何か面白いものはないかと・・・
08:あわじ花さじき
単なる景色だけでこんなに感動を受けるとは想定外
正直、高台によくある花の公園だろうと思っていた。それなりにたくさんの花を咲かせ、いかにも自然いっぱいの街作りをしていますよという、ある種の箱もの施設だと考えていた。だからスケジュールが押し、滞在時間が短くなるであろうと予想されても、私としてはさほど・・・
09:伊弉諾神宮
まさに荘厳な空気を肌で感じる国生み神話スポット
淡路島へ訪れた以上、ここへ訪れないわけにはいかない。何てったってイザナギである。そう、日本人なら誰もが知っている国生みの神話に登場してくる、イザナギ(伊弉諾尊)とイザナミ(伊弉冉尊)のイザナギなのだ。なぜ「イザナギ」とカタカナで書いているかと・・・
10:タワーコーヒー
現地情報ゲットで大変お世話になりました!!
愛媛から関西方面へ車やバスで移動する際、高速道路で淡路島を通り抜けることはあっても、一度も降り立ったことがなく、今回の旅が私にとって初めての淡路島。それまでに知っていた淡路島の知識と言えば正直、神話の世界では、日本で最初に出来上がった土地ということの・・・
11:アワジ花ホテル
郊外型ビジネスホテル。必要充分な設備で格安
10月の12(土)〜13(日)は、14日(祝)と合わせて3連休ということもあり、ネットで予約サイトなどを見てみると、片っ端から満室状態。普通に考えればこんな行楽シーズンの真っただ中、一週間前にホテルを確保しようなどというのがありえないわけで、当然・・・
12:おのころ島神社
巨大な鳥居の出現に思わずお口あんぐりな国生み神話スポット
「おのころ島」とは、古事記や日本書紀によれば、イザナギ命とイザナミ命が天の浮橋に立ち、天の沼矛で海原をかき回し、その矛より滴る潮がおのずと凝り固まって出来た日本最初の島とされている。おのころ島神社はその島の名前をいただき、神社としては日本三大鳥居・・・
13:城下町洲本レトロなまち歩き
のんびりとした癒しの地元イベント
「城下町洲本レトロなまち歩き」とは、簡単に言えば、洲本市街地に残るレトロな家屋や通りを活用して、みんなに楽しんでもらおうという町おこしイベント。ちょうど私が洲本を訪れるタイミングで第4回が開催されるという情報を、前日訪れたタワーコーヒーの・・・
14:洲本アルカンカ
淡路名物食べまくりだった地元イベント
「洲本アルカンカ」とは、大通りを歩行者天国にして飲食や物販の出店がならぶ「淡路島マルシェ」を中心に、紹介済みの「城下町洲本レトロなまち歩き」をはじめ、「コモードアートフェスティバル」「骨董祭」「ふれ愛まつり」「洲本城まつり」「レトロなイベント」・・・
15:洲本城
洲本市街地を一望出来る正統派絶景スポット
洲本市中心にある市営駐車場を出発し、今回のメインテーマである洲本城を目指す。ていうか、もうすぐそこにある山の上に見えているので、それほど時間がかかるわけではない・・・はずなのだけど、ここで問題発生。今回の旅で地図として利用しているiPad・・・
16:おのころ神社
沼島=おのころ島説を裏付ける神秘の国生み神話スポット
国生みの神話に登場する「おのころ島」は、淡路島ではなく沼島ではないのか、という説が有力説のひとつとされる大きな要因が、このおのころ神社の存在です。今回、国生みにまつわるスポットを尋ね歩く旅をしている者として、旅程を考えると島へ渡るのは・・・
17:上立神岩
岩が光り輝いてる!超感動の時間。国生み神話スポット
今回の淡路の旅で、個人的に楽しみにしていたスポットの一つである「上立神岩(かみたてがみいわ)」。国生みの神話に登場してくる「天の御柱」だとか、この岩の上に立って日本列島を作ったとか、いやいやここは竜宮城の表門だとか!いろいろな説がありますが、とにかく・・・
18:沼島あれこれ
のんびりとした島の生活を写真でご紹介
沼島のスポットとして、おのころ神社と上立神岩をピックアップしましたが、まだまだ魅力一杯の島。ぶらぶら歩いてもすぐ終わってしまう小さな島だけど、ちょっと懐かしい空気感がいいんだよねー。カメラをぶら下げ、明らかに観光客である私にも、道行くおばあちゃん・・・