ページ

ラベル 宣伝・広告 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 宣伝・広告 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2015年1月20日火曜日

【レビュー】誰でも簡単アンケート!Questantを使ってみた!

[PR]オンラインで、誰でも簡単にアンケートが作成出来るサービス「Questant」を使ってみました。

Questant

まず、無料で会員登録を完了すると、即アンケートの作成が可能になります。最初は画面に表示されるチュートリアルに従って対話式で作成方法を学ぶことが出来ますが、正直、チュートリアルなんて必要ないくらいわかりやすい画面になっています。


ということで、とりあえずアンケート作ってみないとわからないだろ!ってことで作ってみました。ということでなんだかいい加減なアンケートで申し訳ないのですが(^^;、この程度のアンケートなら3分もあれば充分なのが素晴らしい。もしもHTMLで作ってたら・・・考えるだけで恐ろしい(笑)

ま、せっかくなので、もしお暇なら回答してみてください。


おお。すごい。アンケートへのリンクだけでなく、ちゃんとWEB埋め込み用のコードも出力してくるんだ。てことで、無料プランの場合、作成したアンケートへの回答者は原則自分で集めるわけですが、
  • メールアドレスによる一斉送信
  • QRコードの出力
  • SNSへの投稿
  • WEBサイトへの埋め込み
などの告知ツールが用意されています。が、7,800円(税別)出せばYahoo! Japanニュース「意識調査」にバナーを出すことが出来るというオプションも!まぁ通常プランの月額2,980円(税別)も必要になりますが、それでも1万円あまりで100サンプルを集められるというのは、ビジネス的にはありがたい話です。

ちなみに、英語版ページもあるというのは、グローバルに活動しているビジネスマンにとっては超うれしい機能かもしれません。

その他にも、集計結果を各種グラフで出力してくれたり、たくさんのテンプレートを活用してカスタマイズなアンケートを簡単に作成したり、PCにもスマホにも対応してたりと、機能盛りだくさんで、正直「無料プラン」で十分なほど。

ただ、ビジネスで使うには、月額2,980円の通常プラン以上がいいですねー。回答数が無制限、分岐式の回答が可能、集計結果のCSVダウンロード、そして上記のように回答者を集めてくれるサービスだったり・・・。

ま、百聞は一見にしかず。会員登録もアンケート作成も無料ですので、まずは私のように試してみてください。プライベートはともかく、ビジネスではものすごいパワーを発揮してくれると思いますし、実感出来るはずです。

これはオススメのサービスですね(^^)


2014年5月25日日曜日

前代未聞のコラボレーション!吉野家 × STREET DANCE オリジナルCM

時折無性に食べたくなる牛丼。そんな時、牛丼チェーン店は数々あれど、私が選ぶのは吉野家。なぜかと言われても、昔から牛丼と言えば吉野家だし、当然無性に食べたくなるのは吉野家の牛丼の味。ちなみに注文は必ず「大盛り」です(^^;。

それはさておき、今回ご紹介するのは吉野家の新CM。まぁまずは見てみてください。



前代未聞!なんてぇのはちょっと大げさですが、決して吉野家の既存イメージとダブることのないはずのストリートダンスとのコラボ。これがなかなかかっこいいワケです(^^)。ダンサーの動きに合わせて描かれる墨絵のような軌跡と和風なBGMが、ストリートダンスと妙にマッチして、「牛丼」ではなく「Gyu-Don」な感じ(笑)。

まぁ「Gyu-Don」はともかく(^^;、ストリートダンスにつきものともいえるスラムなイメージは微塵もなく、爽やかなステップがいい感じです。と思ったらダンサーは2人共高校生だって。そりゃ爽やかなはずだ。

しかしこういうのを見るといつも、ストリートダンスやってみたくなるんだよなぁ。身体がついていかないけど・・・orz


https://conecc.jp/f/11358.318
PR by conecc

coneccとは?

coneccとは、ソーシャルメディアをアクティブに使用する方限定のモニターサービス。というとわかりにくのですが、要は以下のようなサービスです。

1:会員登録する
2:新商品体験、限定イベントへの参加、各種キャンペーンへの参加などの案件へ応募
3:選ばれれば、ブログやFacebook、twitter、google+などで情報発信。
4:報酬ゲット!

という簡単な流れになります。

まだわかりにくいですか?では、もっと具体的に説明しましょう!例えばこのブログ記事、これも案件のひとつです。私はこの記事を投稿することで「300 Amazon ポイント」をゲット出来ます。300 Amazon ポイントとは、Amazonギフト券300円相当となります。

報酬は案件によって様々ですが、普段やっているように、素敵なアイテムや楽しいイベントを紹介することで報酬ゲット出来るのですからまさに一石二鳥のサービスなのです(^^)。

https://conecc.jp/f/11358.69
PR by conecc

2013年12月2日月曜日

バットモービル(笑)

バットモービルですよ。「バンダイ」のロゴが若干気になりながらも、恐らくバットモービルのミニカー?かフィギュア?だろうと思っていたら・・・。まぁまさにいい意味でのどんでん返しでした。

まぁ、見てください(^^;。


https://conecc.jp/f/11358.208

超欲しいんですけど、これ(笑)。プライベートでなく、仕事で使いたい。客先でいいネタになるよ、絶対。

動画ではディテールがわかりにくいので、商品ページへのリンクを貼っておきます。ぜひ「やり過ぎ」な造形を見てみてください。バットシグナルまで搭載って・・・(笑)。

CRAZY CASE BATMOBILE TUMBLER
http://p-bandai.jp/b-boys-shop/cs/crazycase/batmobile/


でも・・・スーツのポケットに無理なく入るのかなぁ(笑)


PR by conecc

2013年10月8日火曜日

はたグラ第2弾は「ハッピー残業日本地図」


先月ご紹介した社会人のための有力な転職サイト「リクナビNEXT」が開設した、「働く」をテーマにしたインフォグラフィックス配信サービス「はたグラ」が早くも第2弾を公開しました。

■はたグラ
http://hatagra.tumblr.com


今回は「ハッピー残業日本地図」として、残業時間の短い都道府県をグラフィック化しています。これを見ると、残業の少ない都道府県は近畿エリアに集中しており、逆に多い都道府県は全国に散らばっている印象ですね。数値で見せられてもピンときませんが、こういうようにグラフィックで見るとまさに一目瞭然ですね。わかりやすい。


なお、前回も書きましたが、『はたグラ』は転載・再配布フリーで、掲載されるインフォグラフィックスは、非営利目的で使用、かつ元画像を改変しないことを条件に、ブログやSNSに自由に転載・再配布することが出来ます。

ということで当然私も転載させていただきました(^^)。

<リクナビNEXT>キャンペーンに参加中

2013年9月28日土曜日

はたグラ

社会人のための有力な転職サイト「リクナビNEXT」が、「働く」をテーマにした「はたグラ」というインフォグラフィックス配信サービスを開始しました。

■はたグラ
http://hatagra.tumblr.com

と書くと、私自身も何が何だかよくわらないのですが(^^;、「インフォグラフィックス」とは、情報・データ・知識を視覚的に表現し、 複雑なデータや概念的情報を分かりやすく伝えるグラフィックスのことで、要するにデータを見た目で表現するってことのようです。

と書くと、改めて紹介するほどのことじゃないじゃん!ていう気もしますが(^^;、ポイントとしては、

  • 単に表やグラフ化するというのではなく、ちゃんとデザイナーが監修しているという点
  • 現代人のキャリアに関するトピックが中心
  • 非営利目的で、 元の作品を改変しないのであれば、転載・再配布化

といったところでしょうか。

で、第一弾として「チームワーク重視の20代、個人主義の40代 働くジェネレーションギャップ」というテーマで、20代と40代の働き方に関する意識の違いをグラフィックス化したものが掲載されていました。
※非営利目的で改変なしなら転載可能ということなので、当ページにも画像を挿入してみました。



これは、日本能率協会グループの「第1回『ビジネスパーソン1000人調査』働き方に関する意識」(2013年6月実施)と、 特定非営利活動法人しごとのみらいの「これまでの経験に関するアンケート調査」(2011年11月実施)をもとに集計されたものだそうです。

確かに調査結果を見るということにおいて、これは見易くわかりやすいと感じますね。自分が見るためというより、誰かに説明する際に便利に使えそうな気がします。

で、内容というか、20代と40代のジェネレーションギャップについては、まぁこんなもんだろうなというのが正直な感想。まだまだ未熟だけど精一杯頑張ってる20代。こんなはずじゃなかったのに!俺は本当はもっと出来るんだ!という40代(笑)。それぞれが回答すればこうなるだろうなという予想の範囲内の結果で、ある意味安心しました。

今後、どんな話題が視覚的に表現されていくのか、楽しみに待ってみましょうか(^^)。


リクナビNEXTキャンペーンに参加中

2013年7月14日日曜日

爽健美茶


個人的な感覚として、健康や美容を考えてペットボトルのお茶を飲むっていうのが社会標準として認められるようになったのは、やはり「爽健美茶」の貢献度が一番高いのではないでしょうか。

それまでにもペットボトルのお茶はありましたが、「爽健美茶」が多量の広告出稿で打ち出したイメージは、ある意味お茶の概念を覆すインパクトがありましたよね。「♪そぉ〜けんびちゃっ♪」っていうサウンドロゴはほとんどの国民の脳裏に焼き付いてしまいました。味もお茶につきものだったはずの渋みがほとんど感じられず、スッキリ感がありましたよね。

て、過去形にしちゃうと昔話みたいになってしまいますが(笑)、今回新しくなった「爽健美茶」ももちろん早速飲んでいます。カフェインゼロでさらに健康志向になり、味もさらにスッキリ。「爽健美茶」の発売当時と比べれば今はライバルもたくさんいますが、個人的に「爽健美茶」は別枠ですね。本物のお茶を目指すなら、いやいや、それなら最初から本物のお茶を飲めよ!ていう気がしますし(笑)。

とはいえ、正直、新しい「爽健美茶」を飲み続けてたら、これまでの味がちょっと思い出せなくなっている自分に気付いて困っているのですが(^^;)、どんなところが変わったのかを具体的に言うと、これまでは飲んだ後で舌の上に微妙に残っていたお茶の渋みの残骸のようなものが、新しい「爽健美茶」では全くなくなっているように思われます。飲み始めから飲み終わりまで、ずっとスッキリ感が続きます。

「爽健美茶」を分類するなら「お茶」なのかもしれませんが、緑茶でもなく、中国茶でもなく、単にいろいろなお茶を混ぜただけの混合茶でもない「爽健美茶」は、そろそろ「爽健美茶」という単独のジャンルを作ってもいいんじゃないかとさえ思われます。まぁ、そこまで書くと持ち上げ過ぎの気もしますが、私にとってはそれだけ「他とは違う」感が強いのです。


ということで、別に綾瀬はるかが好きだからという理由では・・・ないと思うのですが(^^;、とりあえず、新しくなった爽健美茶、おすすめです。





爽快ドラッグ ファンサイトファンサイト参加中
爽健美茶 を買うなら爽快ドラッグ

2013年4月17日水曜日

アウトドアリゾートをつくろう

コールマンっていやぁ、特にアウトドアに興味のない人でも聞いたことくらいはあるという、人気のアウトドアブランド。そのコールマンが新しいタイプのアウトドアライフを提案しています。その名も「アウトドアリゾートをつくろう」。

まぁ、いきなりアウトドアリゾートと言われてもピンとこないでしょうから、まずはこのビデオに目を通してみてください。



要するに、テントにシュラフにピッケルなんて持たなくても、アイデア次第でもっと気軽で手軽で楽しいアウトドアライフがあるじゃない?っていうことのようです。このビデオの中だったら、私は天空のコーヒータイムか、メガ盛り誕生パーティーがいいかなぁ。

アウトドアっていうと、ついつい大げさに考えてしまいがちで、準備やら予算やら後片付けやらを想像するだけで疲れてしまい、また今度でいいか・・・と。このアウトドアリゾートっていう考え方、大賛成です(^^)。

●コールマンの「アウトドアリゾートを作ろう」スペシャルサイトはこちら
アウトドアリゾートをつくろう。
●コールマン本体のWEBサイトはこちら
コールマンWebサイト

●5/25-26に東京で開催されるアウトドアリゾートのイベント情報こちら
アウトドアリゾートをつくろう。 In Tokyo Midtown


2013年3月18日月曜日

フレッツ光ネクスト隼 光の速さを体感しよう!特設サイト体験


確かに、光回線が速いことは知ってるけど、具体的にどのくらいの違いがあるかまではよくわかってないんだよね。数値で違いを示されても、ピンとこないのは仕方ないことで・・・。それをこういう方法(動画で比較)で説明してくれると、これは確実にわかる。ていうかこれでわからないなら、どうにも説明のしようがない(笑)。それくらいわかりやすい。

いや、冗談だと思うでしょうけど、以下のバナーから特設サイトを見てみてください。本当によくわかるから。見たら絶対「フレッツ光ネクスト隼すげー!」ってなりますよ。いやマジで(笑)。


「フレッツ光ネクスト隼 光の速さを体感しよう!特設サイト体験」



正直、このプロモーションには「やられた」感があります。いくら言葉や数字で説明しても、こういう感覚的な訴求力には叶わないですよね。実際、ユーザが求めてるのはこっちのわかりやすさですしね。

ちょっと考えさせられる広告でした。

※おまけにwifiでもこれだけの速度が出るってことは・・・ぶつぶつ・・・

2012年11月14日水曜日

ポチカム

facebookでの簡単懸賞応募の新サービスです。「ポチカム」
ワンクリックで各種懸賞にらくらく応募出来ます。Ripreモニターに参加中です!



ポチカムキャンペーンサイト





※今気付いた。ポチカムって、「ポチ」と押せば商品が「カム(come)」するってことなのか?うーん、普通そうだろうなぁ。呼べばポチが来るってことじゃないよなぁ(笑)

2012年10月30日火曜日

中古車の選び方


中古車選びなんてぇのは、販売店まで足を運ぶに限ると大昔から決まっている。自分の目で見、手で触れ、エンジンをかけてみて、時には運転もしてみてこそ本当に納得の一台が手に入るのだ。こればっかりは神様に頭を下げられたって譲る訳にはいかない。

だが、理想と現実のギャップに悩めるのが真の車好きというもの。目についた販売店に飛び込んで、そこに理想の一台が予算の範囲内で待ち構えてくれているなんてことは、拾った宝くじが3億円に当たっていたなんてぇほどの確率もありゃしない。まぁそれは大げさだとしても、結局次の店、次の店と渡り歩き、気が付くと中古車探しの旅ガラスよろしく、何日も何ヶ月もさまよい歩くことになってしまうのだ。

しかし恐れることはない。人類の英知は迷える子羊達を見捨てたりはしない。そう、インターネットである。ネット上には中古車検索サイトなるものがあり、とても全てをチェック出来ないほどの台数が登録されているのだ。事前にこれら無数の中古車の中から、自分の希望に合致したものだけをピックアップしておけば、たとえ販売店巡りをしたとしても、効率よく効果的に回れるというもの。

例えば「車選び.com(http://www.kurumaerabi.com/)という中古車検索サイトだと、約10万台(20121030日現在)の中から、メーカー、ボディタイプ、地域、車名、価格帯、走行距離、年式などなど、非常に細かな条件で探すことが出来るのだ。

試しに、今欲しいなーと思っているFIAT500を探してみた。「メーカーから探す」からイタリアを選び、フィアットを選択してもいいけど、有名メーカーなのでいきなりトップ画面に表示されている「フィアット」をクリック。なんと50038台、500Cが7台で合計45台もヒットするではないか。いくら人気車種だとはいえ、そこは外車であるため、国産車のような台数が表示されるとは思わなかったが、この台数ならなかなか優秀なのではないだろうか。

まぁ10万台もあれば普通は希望の1台が見つかるとしたものだが、ちょっとマニアックな車種だとか、こだわり条件の場合は見つからないことがあるかもしれない。が、そんな時でも「入庫アラート」を使えば、条件に合致した車が登録された段階でお知らせしてくれるのである。ちょっと変わった車は早い者勝ちの側面もあり、これは車好きには非常にありがたい機能。情報を制する者は中古車界を制するといったところだろうか。いや、それは言い過ぎだ。

とにかく、足を棒のようにしながら希望の中古車を探しまわったのは過去の話。中古車検索サイトを有効に使って労力もコストも節約し、その分で少しでもいい条件の1台をゲットする時代になってきているのだ。

とりあえず私は「車選び.comの表紙隅にひっそりと表示されている「ピックアップ・レースクイーン」というアイコンが気になって仕方ないので、いざという時のために内容をしっかりとチェックしておくことにしよう