ページ

2014年5月23日金曜日

【レポート】アンデルセンのパンと葡萄のスパークリングを飲んで(食べて)みた

アンデルセンって広島本社なので、愛媛生まれの私には非常に馴染み深いパン屋さんなのですが、昔とは販売形態が変わったため、今では愛媛でも店舗があるのは高島屋だけなんですよね。40年くらい前、トライアングルっていう、カスタードクリームの入ったデニッシュパンが好きで好きでたまらなかったんですよねー(^^)。先日、店頭で探してみたんだけど、やっぱり見当たらなかった・・・。もうないんだろうなぁ。もう一度食べてみたいだんけど。


ていうような思い出話ではなく、今回はアンデルセンから新発売されたヒュッゲブランド「葡萄のスパークリング(シャルドネテイスト)」「葡萄のスパークリング(カベルネ・ソーヴィニヨンテイスト)」のモニター案件。最初、てっきりワインかと思ってしまったのは私だけではないはず(笑)。

とにかくアンデルセンのパンと一緒に試食・・・いや、試飲してみました(^^)。



まずは一口・・・。ん?これって普通のグレープジュー・・・ん?!!!!ち、違う!果汁60%は伊達じゃない。一瞬の甘みの後に来る、葡萄らしい味わいと酸味がシュワシュワシュワーと口の中で広がる感じがなかなかのもの。あ、後味に甘みが残るかと思ったら、どちらかといえば葡萄の渋みらしきものがほんのり。いやー、アルコール分が入ってないのが不思議というか残念というか(笑)、スパークリングワインにも劣らない口当たりですね。

と、まぁいくらなんでもそこまで言うと持ち上げ過ぎですが(笑)、単体で飲むより、明らかにパンと一緒にを前提にしている感じです。カスタードクリームの入ったデニッシュ系のパンだと最高の組み合わせかも・・・。あ、トライアングルなんて最高だと思うんだけどな(^^;。

ということで、今回のパンの中では「スパンダワー」(左奥側のパン)との相性が抜群でしたね。いやー、パンも葡萄のスパークリングもとても美味しかったです。ごちそうさまでした(^^)。


追記(2014/05/25)
勘違いの訂正。トライアングルがあったのって、アンデルセンではなく、アンデルセングループの「リトルマーメイド」か「タカキベーカリー」のどちらかですね。アンデルセンは元々多店舗展開なんてしてないから、田舎のパン屋さんに売ってたのはおかしいです。ということで訂正です。



アンデルセンのパン通販サイト/アンデルセンネット

2014年5月22日木曜日

【中国】増え続ける外貨準備高の真実【韓国】

中国の外貨準備高が3.95兆ドルに達したのだとか。ほぼ4兆ドル(約400兆円)ですね。ちなみに日本は1.28兆ドル(2014年4月)で、2年前も1.28兆ドル(2012年4月)ですから、増減はありながらも基本横ばい状態です。

外貨準備は為替変動への準備が主目的であり、対外債務の返済、輸入代金の決済などへの対応にも用いられます。外貨準備高が増えるということは、それだけ外貨(一般的にはUSドル)を買えるお金があるってことだから、お金持ちの証拠・・・と思われがちですが、さすがにそんな単純な話ではないわけです。

確かに中国の躍進は目覚ましく、世界第二位のGDPを誇る国家ですから、外貨準備だってそれ相応に用意しておかないといけないのはわかりますが、誰がどう考えてもこれは多過ぎ。たぶん中国だってそんなことは百も承知なんだろうけど、かといって廻り出した歯車を止める術がない・・・。

どういうことかというと、外貨を蓄えるためにドルを買っているのではなく、結果としてそうなってしまっているだけ。要するにドルを買いたいのではなく、人民元を売りたいがための結果として外貨が積み重なってしまっているわけです。

発展目覚ましい中国の価値、言い換えれば人民元の価値は世界的にどんどん高まって来ているわけで、放っておけばどんどん人民元高になってしまいます。が、それでは中国の輸出企業にとって大打撃となりますから、中国政府としてはほどほどに抑えておきたいため、人民元を売ってUSドルを購入する・・・という為替操作に走らざるを得ないわけです。

すると、当然どんどん貯まっていくUSドル。使おうと思っても、人民元に交換すると人民元高に拍車がかかってしまうので、使うことも出来ず。かといって為替介入を止めるわけにもいかず。

でも、どんどん人民元をUSドルに交換してたら、今度は国内の人民元が不足してくるわけで、それはそれで困るからどんどん人民元を印刷する・・・。普通はそんなことしてたらジンバブエのように大変なことになってしまうのですが、そこは中国。肝心な数値や指標は好きなように操作可能なので(笑)、とりあえず表面上は平静を装っていられるわけで。まぁ、13億人という途方もない市場規模で今のところ吸収しきれているのかもしれませんが、どちらにしろ謎と危険に満ちあふれていますよね。

ちなみに韓国の外貨準備高は3,543億ドルでこちらもどんどん増加中。IMFからはもう充分だからこれ以上増やすなと言われているのですが、輸出を伸ばすためのウォン安戦略はほとんど中毒状態のため、今さら止めるわけにもいかず(笑)。

あと、外貨準備と言っても現金だけではなく、その内訳が問題になってくるのですが、まぁそれは機会あればまた今度。


※注意:日本の外貨準備高は財務省HPから。中国と韓国はネット情報のため正確ではない可能性あり。

2014年5月18日日曜日

【レポート】ふかひれ濃縮スープを食べてみた

「日本きらり」は、石油系の出光クレジット株式会社が運営する日本を応援するお買い物サイト。今回は「がんばろう東北」ということで、東日本大震災で大きな被害を受けた気仙沼の「ふかひれ濃縮スープ」をモニターすることになりました。実は気仙沼って、有名なふかひれの産地なんですよね。


ということで早速試食に取りかかりたいところなのですが、私的に今回のテーマとして、本場のふかひれスープ対決!を考えていました。

私は以前、中華料理の本場である台湾に仕事の関係で5年あまり赴任していたことがあり、ふかひれのスープはもちろん、ふかひれの姿煮といった各種ふかひれ料理をたらふく食べていた経験から、ある意味本場同士、どちらが美味しいのか、優れているのかを確認をしてみたいな!と。


とりあえずお鍋にパックの中身を移し替えます。ちょっと鍋が大き過ぎたのか、濃縮タイプとはいえ、3〜4人前なんて書いてる割に内容量が少ないような気が・・・。※まだ火はつけません。


パッケージ裏面の指示に従って約400ccのお水を入れ、コンロに火をつけます。


沸騰したら溶き卵を流し込みます。今回1パックに対して2つの卵を入れたのですが、1つでよかったような気がします・・・。あと、香り付けにごま油を少々(真ん中の茶色い部分)。


で、器に移し、ネギと胡麻をトッピングして完成です。


さぁ、試食です!上海風のとろみが強く味の濃いスープではなく、広東風のさっぱりスープは間違いなく日本人好みでしょうね。今回はちょっと卵が多過ぎて、見た目がたまごスープ風になっちゃったのが唯一の失敗(^^;。

で、肝心の味の勝敗についてですが、結論から言えば「引き分け」ですね。本スープはもちろん中華スープでありながら、中華らしさを強烈に押し出すのではなく、日本らしいさっぱりしたテイストを残しているため、極端な話、朝食に出すスープとしても全く問題ありません。いや、逆に朝こそ食べたいかも。

そして鍋に入れた時にはちょっと少ないかなと思っていたふかひれも、実際に食べてみると決してそんなことはなく、すくう毎にちゃんとレンゲに乗っかってきてくれます。口の中を通り抜けて行く時の食感がたまりません(^^)。

一緒に食べた奥さんや子供達(高校生&大学生)にも大好評。ただ、確かにもう少しとろみが欲しいところなので、パッケージに書いてる350〜400ccの水を加えるのではなく、もっと少なめにした方がいいような気がします。400ccだと、4人分のスープカップへ取り分けてもまだ充分あまってしまったほどです。

ということで結論。当ふかひれ濃縮スープは日本的なさっぱり感を残した中華スープで、ふかひれの量も申し分無く、大変美味しくいただくことが出来ました(^^)。ごちそうさまでした




日本を応援するお買い物サイト「日本きらり」

2014年5月7日水曜日

【レポート】「絶品シャリ玉」を使って握り寿司を作ってみた

ソーシャルモニターサイト「LIKE!」で長崎五島の「ごと株式会社」が開催していた無料モニターイベントで、「絶品シャリ玉」のモニターに当選しました。これは国産米を100%使用した握り寿司のシャリ部分のみを冷凍にしたもの。もちろん寿司酢も合わせ済みなので、レンジでチンしてネタを乗せれば握り寿司の出来上がり!という便利食品です。


スーパーで刺身を買って来て、上に乗せればいいんだよね?何だかちょっと面白そう。まぁ、問題は旨いかどうかだけどね。

ということで早速ネタだけ魚屋で購入。ていうか、イクラや卵焼きまで入った握り寿司ネタセットを売ってたのにはビックリ。写真撮っておけばよかったけど、そちらは本レポートの本題ではないので、ま、いいでしょう。

で、シャリ玉を袋から取り出し、トレイごとレンジに放り込みます。500〜600度で約2分半と書かれてたけど、我が家のレンジは強と弱という設定でよくわからず、とりあえず2分半で。

レンジに入れる前の状態

が、チン後に取り出してみてもまだまだ冷凍状態。あと1分くらい、あと30秒くらいを繰り返し、これで大丈夫だろうと思われる状態になるのに約5分・・・。うむ?何か間違ったのだろうか。と後でレンジを見ると「解凍」ボタンがあったのだが、もしかしてこれか?

ま、とにかく解凍出来たのでよしとしよう(^^;。で、さらに解凍後の写真も撮り忘れてるけど、ま、よしとしよう(^^;;;。

気持ち的にはシャリの上にネタを乗せて完成のつもりだったんだけど、どう考えてもこれでは握り寿司じゃない(笑)。握ってないから当然なんだけど、ただシャリの上にネタが乗ってるだけ。ということで、とりあえず試しに1つ、シャリとネタを軽く握ってみることに。するとこれが大当たりで、ちょっとパラつき気味だったシャリもうまくまとまり、少なくとも見た目的にはちゃんと握り寿司に!

いやいや、これはなかなかいいんじゃない?ということで、全部を軽く一握り。で、完成品はこちら。


どうです?なかなかの出来映えでしょ?(^^)。ちなみにモニター商品はサビ抜きだったので、ネタの下にはちゃんとサビも入れています。

では、大学生と高校生の息子も一緒に実食です。3人の感想を総合すると、以下のような感じでしょうか。

「見た目通りちゃんと握り寿司になっている。シャリのサイズはちょうどいい感じ。超美味しいというレベルではないが、自分たちとしては充分美味しい。」

ということで、3人だとアッという間に完食。ごちそうさまでした。

当然ながらプロの寿司職人の握り寿司と比べることは出来ませんが、家庭で握るという作業だけを手軽に楽しみ、みんなでワイワイと握り寿司を食べることが出来るという点において、とても便利な商品でした。レンジでの解凍時間も慣れれば問題ないかな。

なお、解凍後のシャリは簡単にばらけてしまう場合もありますので、やはり一握りするのが美味しくいただくコツのように思われます。


2014年4月28日月曜日

【レポート】玉ねぎの香味つゆを使ってみた

今回モニター当選した正田醤油株式会社の玉ねぎの香味つゆとは、昆布ベースのつゆに煮込みたまねぎの甘みをプラスした3倍濃縮タイプの汎用つゆで、普通に麺つゆとして使う以外にも、肉料理に使用すると玉ねぎの風味が肉のおいしさを引き立てるのだとか。



ということでとりあえず今回、以下の2つの料理に使用してみました。

1:冷やし豚しゃぶのたれとしてぶっかけてみた
2:冷やし中華のつけだれとして使ってみた

本来メーカーさんが想定されているのとはちょっと違う使い方かもしれませんが・・・(^^;

【冷やし豚しゃぶ】


あまり難しく考えず、3倍濃縮も気にせずそのまま豚肉の上からドバッとかけちゃいましたが、人によってはちょっと薄めた方がよいかもしれません。

私はこれがちょうどでしたね。玉ねぎの香りと味がしっかりと感じられ、自然な甘みのおかげで肉だけでなく、もやしまですごく美味しくいただけました。

が、私の個人的大好物であるゴマだれと比べてどうなんだ?となると、うーーーん、ここは正直、ゴマだれに軍配を上げざるを得ない、というのが私の評価となります。

総合評価:



【冷やし中華】


ちょうどハムがなくてウィンナーで代用してるあたりが、素人の家庭料理らしいということでご了承ください(^^;。

玉ねぎの香味つゆは水で3倍に希釈してつけだれに。で、一口食べてびっくり仰天。何だこれは!慌てて近くにいた奥さんを呼び、一口食べさせてみました。

「あ・・・これは美味しい♪」
「だろ?ちょっと衝撃的な美味しさだよね。」
「玉ねぎの香りが・・・これはつゆが美味し過ぎ。高級品なんでしょ?
「全然。500mlで300円台だから普通だよ。」
「えーーー!それはビックリ!

ということで、ほぼ2人前の麺はあっという間に胃袋の中へ。少なくとも麺こそ中華麺ですが、このつゆを使うことで私の知っている「冷やし中華」ではなくなってしまいましたが、この組み合わせは有り・・・というより是非試していただきたいですね。

トマトもキュウリもウィンナーもつゆにつけて食べるだけで、玉ねぎの甘さのおかげか、美味しさがワンランクアップしたような感覚です。

評価:★(満点)



元々玉ねぎは肉料理だけでなくいろいろな料理に組み合わされ、美味しさの引き立て役となっている具材ですから、このレポート結果は当然と言えば当然のことかもしれません。が、いや、中華麺のつけだれは本当に美味しかったです。玉ねぎ嫌いでない限り、きっと気に入ってもらえると思いますよ。

さぁ次はどんな料理に使ってみようかと、わくわくしています(^^)。


2014年4月19日土曜日

【驚愕】エリそで泡スプレーを使ってみた【レポート】

ミヨシ石鹸のファンサイトで実施されていた「なかなか取れないエリ汚れがスルリと取れるスプレー」のモニター募集に当選し、ミヨシ石鹸の「暮らしの重曹せっけん エリそで泡スプレー」が到着したので、早速使ってみました。

とにかく私も息子達もワイシャツのエリ汚れがひどく、これまでは奥さんが丁寧に手洗いしたりブラシで擦ったりしてくれていたのですが、やり過ぎると生地を痛めてしまうし、化学的な洗剤を使うと手が荒れるしでほとほと困っていました。

こちらが「暮らしの重曹せっけんエリそで泡スプレー」

見た目はちょっと頼りなげですね(笑)。ただ、「重曹」の文字が気になります。正直、これをスプレーしたぐらいであの頑固なエリ汚れが簡単に落ちるとも思えませんが、万が一効果があるならそれこそ願ったり叶ったり。事前にこうやって試してみることが出来るのがモニターの利点ですね(^^)。

こちらが今回のターゲットとなるワイシャツ。長い間のエリ汚れがしっかりとこびりついていますね。本当にこの汚れが落ちるのでしょうか・・・。


毎日お風呂に入っているのにこれですから、本当にたまったものではありません。とにかく汚れ部分に直接スプレーしてみます。


スプレーをケチって効果が出ないと意味がありませんので、全体が泡に覆われるようしっかりとスプレー。が、この時点で既に異変に気付きました。ワイシャツに付いた泡に汚れが浮かんでる?ように見えます。

本来はこの状態のまま洗濯機へ放り込んでもいいのですが、気になるので10分ほど放置後に泡だけ洗い流してみました。


濡れているのではっきりとはわかりませんが、何だか白くなってるように見えますよね。これはもしかしたら!!!超期待!!!

ということで、この後、他の洗濯物と一緒に普通に洗濯した結果が、こちらです。


どうですか。もちろん新品同様になってる!なんてことはありませんが、1回スプレーしただけでこれだけ一気に落ちれば御の字でしょう。ていうか、奥さんが歓喜の声をあげています(笑)。もう、絶対にこれ使う!と大喜び。次は運動部に所属している高校生の息子の靴下!にチャレンジすると息巻いています(^^;。

いやいや、こんなに簡単に結果出ちゃっていいの?と心配になるくらいシンプルなレポートになってしまいましたが、まさに結果が全てですよね。


暮らしの重曹せっけん エリそで泡スプレー ミヨシ石鹸株式会社

2014年4月15日火曜日

徳島県知事の定例記者会見:文字起こし(2014年4月14日分から)

2014年4月14日に行われた徳島県知事の定例記者会見から、四国八十八ヶ所ステッカー騒動についての部分を文字起こししてみました。

動画はこちら


記者の質問

あ、すみません。あのー、えー先週ですね、ま、遍路道で、あのー、ま、えー、韓国人の方を、ま、中傷するかのような、ま、貼り紙が県内、県内だけでなく、香川・愛媛でも、ま、見つかったということで、あのーこの件に関して、え、知事のお考えと、えー、あれば教えていただけますか?」


知事の発言

はい。今回の四国遍路休息所における貼り紙問題ですね。ま、一定の人たちを中傷する、あるいは四国遍路から排除をしよう、ま、こうしたことは断じて許されるものではないわけです。元々人権侵害ということ、これは当然のことなんですが、やはり四国遍路というのは日本国民だけではなくて、全世界の皆さん方に開かれた、これは霊場会の皆さん方もね、そして霊場会の皆さん、経済会、そして我々行政、三位一体で組んで、何とかこれを世界遺産に広げていきたい。さらに多くの世界の皆さん方に知っていただいて、このおもてなし、そして癒しといったものをぜひ体感してもらいたい。

ま、東京オリンピックでおもてなし、これがもう有名になったんですが、その発祥はなんといってもこの四国霊場、四国だ、そして発心の道場徳島だ、いうことで我々としても今までそうした開かれたという形をどんどんね、そしてお接待の文化をさらに現代に引き続いて育んで来た、そうした最中にこれと。

しかも世界遺産への登録、一回チャレンジをして、ま、残念ながらね、暫定リストに載らなかったわけですが、これからの評価が文化庁の方からありまして、ダメだったんですけどカテゴリとしては一番いいところ、今の方向で進めてくださいと。ただ、法律でもって守る、そうしたものががまだまだ足りませんよ。いうことで我々は一致結束をして、そしてたとえば徳島からということもあるわけなんですけども、国史跡に遍路道をね、どんどん認定をしていっていただこう、これを今香川、愛媛という形でどんどん進んでいけるわけですし、そして平成28年度中にはね、再チャレンジしよう。

と、ここまでマイルストーンを決めている最中にこの事件。当然これはユネスコに最終的には認定をしてもらわないと世界遺産にならない訳ですから、当然のことながらこうした人権侵害のものがこの遍路道で行われている、そうした印象を与えてしまうということはこれは致命傷なんだ。なんてことしてくれたんだ。ま、こうした点については強いね、これは憤りも禁じ得ない、話ですね。

やはりこの遍路道といったものをもっともっとどういうものなのか、そして世界に一つしかない。サンチャゴっていうね、既に世界遺産に選ばれている巡礼の道があるわけなんですが、ここはもう行って帰ってくるっていうね、ま、大抵そうですよね、たとえばメッカにしてもエルサレムへの道にしても、みんな行ってこう帰る。

しかしこの四国遍路だけは、全国全世界で唯一と言っていい、徳島から入って香川まで抜けていくにあたってのね、こう円で描かれる。そして1400キロとも言われるね、この道そこ、それぞれに88箇所の寺院があって、お接待の文化があって、それぞれの自然歴史が息づいていた。ま、こうしたものはないわけですよね、これを我々としても一番の売り、特に売りにしているのは昔から続いたこのお接待。これが今なお世代は変わりながらも、より発展をしているんだ。

そうしたものからたとえばとくしまマラソンのお接待とか、海部川のフルマラソンもそうですけどね、だからマラソンランキングも常に上位にあるというのは、こうしたことに起因しているんですよね。ま、それを全くそのね、正反対の方向の行為だ、しかも休憩所で行われている、とんでもないことだ。全然この四国遍路のことをわかってない人たちがね、こうしたことを行っている。ま、何としてでもこうしたことは二度と起こしたくない。

こうしたものが一体何を招くかっていうのは、世界は違うわけなんですけど、ま、徳島ヴォルティスもJ1ですから、同じJ1で行われた浦和レッズのね、あの試合、そして結局これが無観客試合というね、これは結果としてサポーターはもとより選手にとってもたまらない。

もっというと日本のJリーグしかもこれがタイミングも悪かですよ。今年ワールドカップサッカーの年なんですよね。ワールドカップサッカーの年、サッカーが世界中から注目されている、しかも日本のトップリーグでそれが行われたと、これは日本の国っていうのは人権侵害がまかり通る国だ。しかもこれがあってもうJ1の方でもね、本当に今までにない厳しい制裁措置を加え、そして第2弾がなんと今度は四国遍路で行われる、とんでもない話だ。

その背景には日韓関係だとか、あるいは北朝鮮との関係だとか、こうしたものがあると。しかし相手がやるからやるんだとかね、あるいは関係がそうなったからやるんだ、そいじゃ意味がない。お接待の文化って何のためにあるのかといったら、どういうところがあってもちゃんと四国へ来てごらんなさいと、心が洗われますよ。そうしたいざこざ、ね、争いなんていうのは小さいことだと、いうことをいかにわかってもらえるか、そうしたために開かれた、世界に開かれた、この四国霊場、お遍路道のですね。ぜひもう一度多くの皆さん、原点に立ち返って、もちろんこれはもう一部の人だと信じたいですけどね。ぜひそうした点、なかなか納得がいかんという人があったらぜひ、四国遍路に来てもらいたいと。


記者の質問

ま、その二度と起こさないという部分で、まーあのー、これは四県との、ま、連携もあろうかと思うんですけど、何かほの今後啓発活動なり、たとえばそのー、この前の先週末の会議でも出たんですけど、まあのー、四県の行政で連携して、やっぱりそのー多言語の、ま、案内表示板だとかの設置とか、押すべきじゃないかというような話も出ましたが、その辺りも含めて何かあのー対応策みたいなのはお考えでしょうか。


知事の発言

ま、ちょうど今年徳島で四国知事会もありますのでね、ま、こうしたところでも議題として出していくということは当然考えられるわけです。それまでに当然事務的なね、対応というものはしていかないといけない。また第二第三そうしたものがそれまでの間に起こるということもあり得ますので、まずもう4月の17日には県内で市町村あるいは関係機関ね、皆さん方との間での啓発推進会議のお話だとか、これを行わさせていただいて、まずは情報の共有化、連絡回線これをしっかりと、いうのを申し合わせているところであります。恐らく同じ事象の起こった香川あるいは愛媛、ま、こうしたところでもやっていただけるんでないかと思います。まこれは、とにかく四国高知も含めて、四県でのということにもなりますので、ま、しっかりと対応させていただいて。






2014年2月10日月曜日

【レポート】スッキリだけど深い味わいのスペシャリティコーヒー:NORTH LIVE COFFEE


自家焙煎珈琲豆&洋菓子専門店「ノースライブコーヒー」の「プレミアムブレンド2缶詰合せ」(中挽き)。このコーヒーは2008年に開催された「北海道洞爺湖サミット」で各国のVIPに提供されたというスペシャルな逸品。

今回、「日本(地域)を応援する」というコンセプトのもとに出光クレジットにより立ち上げられた通販サイト「日本きらり」のモニター当選し、じっくりと味わう機会をいただきました。


パッケージを開けた瞬間、部屋中に柔らかなコーヒーの香りが広がります。正直、このまましばらくこの香りに包まれていたい・・・そんな気分でした。

が、パッケージを開けっ放しはよろしくないので、早速コーヒーメーカーで奥さんの分とで2人分淹れてみます。※私はいつもお代わりするので合計3人分(^^;


朝食用で、ハニーシート(はちみつとバターをとろけるシート状に加工した商品)を乗せて焼いたトーストに合わせます。



早速一口飲んでみます・・・。豊かな香りはもちろんですが、芳醇なコーヒーの味わいが口の中に広がります。しかしスッキリとして飲み易く、ほのかに甘みさえ感じます。おいしい!

芳ばしく甘いハニートーストと、甘酸っぱいプチトマトを合わせましたが、コーヒーに嫌な苦みがないため、それらの甘さも引き立ちます。

一口飲んだ奥さんも「あ、おいしい、これ♪」と気に入った様子。「しっかりとコーヒーらしい味わいで、雑味?っていうのがないよね。いいコーヒーね。」とのコメント。

※ホームページによると、煎り上がり後に風味を損ねる欠点豆を丁寧にハンドピックで取り除いているそうです。


150g×2(化粧缶入り)で3,150円ということは、100gあたり1,000円だから、スペシャリティコーヒーとしては高くない・・・というより安いですよね。オススメの逸品ですね(^_^)/



日本を応援するお買い物サイト「日本きらり」日本きらりファンサイト参加中

2014年1月15日水曜日

【レポート】世田谷自然食品のおみそ汁

グルグルグルグル、グルコサミン♪でお馴染みの世田谷自然食品がモニタリングサイト「モニプラファンブログ」で実施していた「<寒い季節に>おみそ汁おいしさ実感キャンペーン♪」で、フリーズドライのおみそ汁が1食分当選しました。


で商品到着の翌朝、さっそく朝ご飯時に食べて(飲んで?)みました・・・が、お湯を注いで出来上がった時の写真を撮り忘れてました・・・orz。うまそう!とつい食べることに気を取られてしまって・・・。うーん。送られてきてたの1食分だけだったんだよなぁ。メール便なんだし、2食分くらい入れておいてくれればよかったのに・・・(^^;

ということで写真はありませんが(すみません!)、実際に食してみた感想をまとめておきます。

パッケージを開くと、具材共々フリーズドライされた味噌汁の固まりが登場。お椀に入れ、お湯を注ぐだけという手軽さ。近頃同様の味噌汁が他社からも各種発売されていますが、他と比べて特に気になるような点はありません。お湯解けも、注ぐお湯のいきおいだけで混ざってしまったほどです。

味は「合わせみそ仕立て」とありますが、若干白が強いかな。おかげであっさり、さっぱりの飲み易いみそ汁でした。大好きな長ねぎも当然しっかりと入っており、食感もまさに長ねぎのそれでした。

私としての総合評価は「★」です。★1つ分のマイナスは、「もっと長ねぎの量を増やして欲しい!」という要望としての★1つです。今のままでも問題になるような量ではありませんが、ねぎ好きとしては要望というよりは今後の増量に期待を込めて!ということです(^^)。




 ≪世田谷自然食品≫公式ファンサイトファンサイト参加中 株式会社世田谷自然食品(ホームページトップ)

2014年1月3日金曜日

2014年の目標&抱負

●仕事面

仕事面についてはここに書いてしまうといろいろと問題もあったりするので割愛。


●生活面

「規則正しい生活をする」などという現実的に実現不可能な目標は立てないが、それでも以下のような最低ラインを設け、そこはクリア出来るよう努力する。

睡眠:最低でも毎日4時間以上睡眠をとる。目標は平均5時間睡眠。
食事:無駄なカロリー、無駄な糖分&炭水化物を取らない。
運動:週3回以上、1時間以上のウォーキング


●学習面

以前から続けている各種学習を資格や検定など形の見える結果を出す。現時点で具体的な目標までは出せないか、以下のうち最低でも1つは資格または検定に合格する。もしくはその他新しい分野でもOK。
中国語検定、英語検定、神社検定


■クリエイティブ面

・昨年から描き続けている「猫イラスト」を継続して描く。
・昨年から撮り始めている「猫写真」を継続して撮る。
・一昨年から撮り始め、昨年はお休みしていた「神社仏閣写真」の撮影を再開する。
出来れば上記3ジャンルのうち、1つでも電子書籍として出版する!


まぁ、とりあえずこんなところでしょうか(^^)。